色鉛筆は消しゴムで消えるの?フリクション色鉛筆や電動消しゴム

色鉛筆は消しゴムで消えるの?
フリクション色鉛筆や電動消しゴム
色鉛筆は消しゴムで消えるの?フリクション色鉛筆や電動消しゴム,どんな色鉛筆なら消しゴムで消えやすい?
色鉛筆は、芯に含まれるワックスなどの成分が紙の繊維に入りやすいため、消しゴムでは消えにくくなっています。(色鉛筆はどうして消えないの?より)そのため、色鉛筆用の消しゴムというのが販売されていますが、効果のほどはというと、普通の消しゴムよりは消えますが、それほど劇的に消えるわけではありません。表面の色は消えても、繊維に染み込んだ色がなかなか落ちないのです。
色鉛筆用の消しゴムとKOKUYOのプラスチック消しゴムとの比較写真です。

ふつうの消しゴムより、色鉛筆用の消しゴムは色が薄くなっています。消しカスにはまだ色がついていましたから、こすり続ければ、もう少し薄くすることはできますが、腱鞘炎になりそうです。
写真を見ていただくと、DERWENT PROCOLURはとても良く消えていて、KARISMA COLORはあまり薄くなっていないのがわかると思います。消しゴムの違いよりも、色鉛筆によって、「消えやすいか、そうでないか」がありそうです。
・「消せる色鉛筆」とは?
uni・アーテレーズカラーやステッドラー・ノリスクラブは「消しゴムで消せる」を売りにしている色鉛筆です。これらの色鉛筆は、消しゴムでほぼ「白」の状態に戻すことができます。
しかし、ステッドラーノリスクラブは発色が悪くて色が薄く、使用にはかなり不満が出ます。
uni・アーテレーズカラーが発色良く、柔らかく、滑らかで描きやすいですが、重ね塗りがほとんどできません。簡単なスケッチ・イラスト、ラフ画、コンテなどの使用に特化した色鉛筆と言えます。特に、隠蔽度が高い色鉛筆なので、印刷の色校正なんかにはドストライクの製品です。
![]() | uni 三菱鉛筆 消せる色鉛筆 ユニ・アーテレーズカラー 36C 【ラッピング無料】UAC36C 【RCP】 価格:3,980円 |

・「フリクション色鉛筆」とは?
フリクション色鉛筆は、描いたところを擦ると、その熱に反応して色が見えなくなる色鉛筆です。紙の上に定着したワックスや顔料がこすり落とされるわけではないので、消しカスがでません。熱が一定の温度より高くなったら「見えなくなる」のです。逆に一定の温度以下になると「見える」ようになります。なんか、秘密の暗号文にでも使えそうな面白さですね!
フリクション色鉛筆、PILOTから販売されています。が、現状では発色がいまいちで、画材としてはちょっとお勧めできません。


色鉛筆は消しゴムで消えるの?フリクション色鉛筆や電動消しゴム/消えやすい色鉛筆を探そう
普通に使えて、消しゴムでも消えやすい色鉛筆はあるのでしょうか?テストしてみました。
ダーウェント・プロカラーはかなり白くなるところまで消えました。

最もよく消えた色鉛筆は、ダーウェント・プロカラーでした。ほとんど白の状態まで戻すことができます。発色も良く、アースカラーが美しい色鉛筆です。消しゴムを多用する人には便利な色鉛筆ですね。
![]() | 【40%OFF!!】ダーウェント プロカラー色鉛筆 72色セット 価格:15,206円 |

専門家用の色鉛筆では、ファーバーカステル・ポリクロモスやカランダッシュ・パブロ
![]() | FABER-CASTELL(ファーバーカステル) ポリクロモス色鉛筆 36色(缶入) 110036 (10800) 価格:7,365円 |

![]() | 【メール便可】 カランダッシュ CARANd’ACHE 油性色鉛筆 パブロ色鉛筆 12色セット(缶入り) 価格:4,070円 |

塗り絵向きの色鉛筆では、ステッドラーのエルゴソフト やトンボの色辞典あたりが良さそうです。
![]() | 【24色セット】ステッドラー 色鉛筆 エルゴソフト 157 SB24【グッドデザイン賞受賞】STEADTLER 価格:2,695円 |

![]() | トンボ鉛筆 Tombow [色鉛筆] 色辞典 30色 第一集 CI-RTA[CIRTA] 価格:1,881円 |

<とても消えやすい色鉛筆>
- ダーウェント・プロカラー(◎)
- ユニ・アーテレーズカラー(◎)
- ファーバーカステル・ポリクロモス
- カランダッシュ・パブロ
- ダーウェント・カラーソフト
- ステッドラー・エルゴソフト
- トンボ・色辞典
<消えやすい色鉛筆>
- 三菱・ポリカラー
- ダーウェント・カラーソフト
- ダーウェント・ライトファスト
- ダーウェント・アーチスト
- ダーウェント・ドローイングペンシル
- リラ・レンブラントポリカラー
- リラ・ファルビー
- トンボ・1500
- 三菱・ユニカラー
- シャチハタ
<消えにくい色鉛筆>
<とても消えにくい色鉛筆>
- ファーバーカステル・Goldfaber
- カリスマカラー(PRISMACOLOR)
色鉛筆は消しゴムで消えるの?
フリクション色鉛筆や電動消しゴム,
消しゴムで消えにくい時はどうすればいい?
マスキングテープ
厚塗りしている部分を消しゴムで消そうとすると、擦った部分の色がのびて、画面を汚してしまうことがあります。クーピーペンシルやカリスマカラーなどは、芯がやわらかく、でたくさん色がつくので、消しゴムで消すとどうしても紙が汚れてしまいます。
そうした場合は、マスキングテープを貼ったり剥がしたりすると、余計な部分を汚さずに、色を明るくすることができます。消しゴムで消えにくい、カリスマカラーやファーバーカステル・ゴールドファーバーはこの方法を使うと良いです。マスキングテープは100均や文房具店でも売っています。
電動消しゴム
多くの色鉛筆は、消しゴムでもマスキングテープでも、一番下の層の色が残ってしまいます。これを消すのはかなりたいへん。「それも消したい!」という時は、電動消しゴムを使います。ピンポイントでかなり白く抜くことができるので、ハイライトを作ることもできます。電動消しゴムは色々なメーカーから販売されています。まずはお試し用に乾電池式のもので。物足りなかったら、アダプターがついたハイパワーなものがあります。
<電動消しゴムを選ぶポイント>
- 変えゴムの別売りがあるもの
- 軽量で小型のもの
- ボタン式のもの
- キャップ(蓋)がついているもの
電池式の電動消しゴムは、1000〜3000円代で入手できます。コードを気にせずに持ち運びが手軽なところがおすすめポイントです。USBで充電できるタイプもあります。
![]() | サクラクレパス 電動消しゴム 電池式 ブルー(RBE-400) 取り寄せ商品 価格:3,654円 |

![]() | プラス (PLUS) 電動消しゴム (電池式) 電動字消器 NO.20 ER-020 40-103 価格:1,860円 |

![]() | 【クーポン配布中】【色鉛筆】【DERWENT】【公式】ダーウェント電動消しゴムセット 価格:1,430円 |

アダプター式の電動消しゴムは、10,000円前後しますが、一定の電力を常に供給してくれるので、安定良く、ハイパワーなところが魅力です。電池切れの心配もありません。
![]() | サクラクレパス/ラビット アダプター式電動消しゴム RBE1000 価格:7,462円 |

消し方のコツ
- 消しゴムはいつもキレイな状態にしておきます。汚れていると、擦った時に紙に汚れがついてしまいます。擦り付けてしまった汚れは落ちないので要注意です。
- 厚塗りしている場合や消しゴムで消えにくい色鉛筆は、マスキングテープで色を剥がします。
- 消しゴムで消す時は、はじめから力を入れてゴシゴシしてしまうと、色が落ちにくくなってしまうので、力を入れずに、やさしく何度も擦って消します。
- 最後まで白くしたい時は、電動消しゴムを使います。
- 消しカスはブラシで払いましょう。手で払うと、手の油が紙について、汚れてしまったり、色が乗りにくくなる原因になります。ブラシは100均で売っているメイクブラシなどでもOKです。
- 色鉛筆の使い方〜初心者でも簡単5つの基本〜
- 色鉛筆の使い方〜応用テクニック〜
- ふわっとぼかした絵を描く方法
- ワックスブルーム を取り除く方法
- 色鉛筆の溶剤で色をぼかす&まぜる
- 色鉛筆を消す・薄くする方法
- これ以上色がのらない?つるっとなった紙目を復活させる
- 色鉛筆の混色のコツ〜重ねる&混ぜる〜
- リアル画の必須テク、バニシングの方法
- 色鉛筆は消しゴムで消えるの?消えやすい色鉛筆は?
- ハイライトに使える&細い線が引ける白い色鉛筆はどれ?